
現在日本国内では、数多くのクレジットカードが発行されています。
こちらのカオスマップは、発行会社の提供事業に従ってカテゴライズし、各クレジットカードがどのような特徴を持っているのかを分類しております。
クレジットカードの歴史は、カード発行を専業とする「ダイナースクラブ」から始まりました。2022年現在においては、クレジットカードを提供するのはカード会社だけではありません。
航空会社から携帯会社といった、様々な会社がクレジットカード事業に参入しています。
増え続けるクレジットカードの種類に伴い、ユーザーのニーズもより細かいものとなりました。
「クレジットカードでポイントをたくさん貯めたい」
「マイルがたくさん貯まるクレジットカードがいい」
「カード払いでスマホ料金を安くしたい」
今回のカオスマップを、自分のニーズに合ったクレジットカードを選ぶための、判断材料として活用いただけますと幸いです。
三菱UFJカードがコンビニで5.5%還元を実施中!
■ 誰もが自分にあったクレジットカード選択ができるように
株式会社サザンダイアが運営する、金融情報メディア「SDファイナンスマガジン」(https://southerndia.co.jp/site/)は、クレジットカード発行会社別カオスマップ 2022年版を公開。
SDファイナンスマガジンでは、ユーザーの皆さまにとってより良い選択ができるよう、カオスマップ以外にも役立つコンテンツを提供しています。
メディア内には、クレジットカード選びに迷った方へ簡単に診断できる機能も実装
簡単な3つの質問に答えると、条件を満たしたクレジットカードを診断できます。
設問内容は「職業」「ポイントとマイルのどちらを貯めたいか」といった、ユーザー目線でスムーズに回答できる項目を反映。
「国際ブランド」「付帯サービス」といった機能面の絞り込みではなく、適切なクレジットカードを選ぶための診断ツールとして使用いただけます。